撮影・配信希望者(YouTube/Instagram等)の募集について
湯沢七夕バーチャル絵どうろうまつり~伝統を繋げよう!YouTubeで楽しむ絵どうろうの世界~
7月1日に行われたリハーサル映像です。まずはこちらをご覧になってイメージを掴んでください
企画の概略
通常七夕まつりを開催している街なかから、湯沢市総合体育館アリーナ特設会場へ舞台を移し、
秋田公立美術大学のデザイン協力のもと、映像配信のための絵どうろう展示空間を作り、ポストコロナに向けた新たな形で伝統文化の魅力を発信する事業を実施いたします。
コロナ禍で帰省できない方々にもご覧いただけるように、また、今まで見たことがない方々にも興味を持っていただけるように、
「10万人にお越しいただくことは叶いませんが、10万人に絵どうろうを見てもらいたい」との思いで企画いたしました。
つきましては、撮影・配信を行うインフルエンサー(YouTuberやInstagrammer等、但し秋田県内在住者に限ります)を募集いたします。
また、撮影された動画等は、「みんなで見よう!絵どうろうYouTubeキャンペーン」の対象としてSNS等で拡散し、広く発信していきます。
七夕絵どうろうまつりの魅力発信に是非ご協力ください。たくさんの方のご応募をお待ちしております。
※特設会場への入場は、事前に申し込みいただいた方に限らせていただきます。
応募方法等
応募受付期間
2021年7月6日(火)~7月21日(水)まで
募集内容
●YouTubeチャンネルをお持ちの個人・団体
●Instagramアカウントをお持ちの個人・団体
3日間合計で
30組限定、一組あたりの撮影時間
約30分を予定
※一組当たりの最大人数は、演者・撮影スタッフ合計10名まで。
撮影スケジュール等
撮影会場
湯沢市総合体育館アリーナ(秋田県湯沢市字沖鶴140)
1日目 8月5日(木) ※13組限定
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~17:00
夜の部 18:00~20:30
2日目 8月6日(金) ※13組限定
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~17:00
夜の部 18:00~20:30
3日目 8月7日(土) ※4組限定
午前の部 10:00~12:00
午後の部、夜の部 なし
配信・投稿等について
参加受付終了後、周知拡散のため七夕絵どうろうまつり公式ページにて、インフルエンサーの皆さま(ユーザーネームや登録チャンネル等のURL)をご紹介させていただきます。
また、配信・投稿していただいた動画・画像についても、視聴キャンペーンとして同様にご紹介させていただきます。
※撮影当日および後日に動画配信や画像投稿をする際は、そのページのURLを必ずご連絡ください。
応募の記載内容
参加をご希望の際は、メールアドレス(yuzawa-kanko1@yutopia.or.jp)宛に、下記内容をご連絡ください。
- 氏名(代表者)
- 住所
- 連絡先電話番号(携帯番号)
- 撮影に参加する人数
- ご自身の登録チャンネル名やユーザー名等(またそのURL)
- 希望日(5日・6日・7日)・時間帯(午前・午後・夜)を第3希望まで
- 質問事項等(ご不明な点などありましたらお知らせください。)
※内容確認後、事務局より受付完了のご案内をいたします。
※また、撮影に際しての会場準備・撮影順調整のため、撮影内容、使用機材、モデル利用有無、控室利用等についてお伺いいたします。